オープンな雰囲気でお待ちしています。
まずはお気軽にご相談ください
まずは、お電話を
052-822-6300まで
お約束の日にお伺い致します
やさしく、丁寧な指導でお手伝いします。
【税理士に依頼するメリット】
①時間を節約できる
~税理士に頼めば、書類作成から税務署への提出まで、
すべてを代行してもらえます。
②豊富な知識に基づいたアドバイスが受けられる
~税理士に相談すれば、一番効率的・確実な方法のアドバイスが受けられます。
③秘密が守られる
~国家資格者である税理士ならば、確実に守秘されるため、安心です。
【情報発信基地】
税務・総務の実務情報を掲載した事務所だより「月刊 マネジメント倶楽部」ほか、
会社の営業力を強靭にするエクセレント情報「栄える経営 儲かる知恵」など、
有益な情報を参考資料としてお客様に毎月発信しています。
業務に関する説明文
【業務内容】
◆「会社設立関係」~法人設立・諸申請・諸届出
(定款等の作成から登記、届出など株式会社を設立代行致します。)
◆「会計記帳関係」~月次財務諸表作成・経営分析・記帳代行・決算書類作成
(総勘定元帳・仕訳日記帳を作成します。
月次試算表を作成し、適切な会計情報を報告します。)
◆「税務申告関係」~法人税・所得税・消費税・資産税(譲渡・贈与・相続) 等の申告書類作成および税務相談並びに税務調査の立会い
(個人の確定申告も行います。
相続税や贈与税の申告もお引き受け致します。)
◆「給与計算関係」~給与計算業務・社会保険業務
(給与明細書の作成、源泉税納付書作成、年末調整等、
基礎算定届出書・月額変更届出書・賞与支払届・
被保険者取得届・喪失届出書等の作成、
労働保険料申告書等の作成ほか承っております)
◆「行政書士業務」~医療法人設立認可関係
建設業許可関係
(事業年度終了届出書・経営状況分析申請書・経営規模等評価申請 書・総合評定値請求書・建設業許可申請書・変更届出書等の作成提
出)
遺産分割協議書作成関係
◆「FP業務」~ファイナンシャルプランナー業務・ライフプラン作成・生命保険診断
◆「相続関連業務」~相続における名義変更手続きのお手伝い
■経営に関する諸相談や就業規則等の会社規定も作成致します。
■司法書士との提携により、登記も大丈夫です。
■法律問題でお悩みの方、弁護士をご紹介致します。
税金等の注目記事を掲載したエッサム版の当事務所のホームページはこちらから
事務所だより・最新の税金の注目記事・税制改正情報・税務カレンダー ・
金利計算ツール・税金コラム・医療費控除Q&Aほか、いろいろなコンテンツで満載です。
|
弁護士 成田 清(なりた きよし)/パートナー | ||||||||||||||||||||||||||||||
愛知県出身 昭和22年4月1日生 |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 得意とする分野 |
||||||||||||||||||||||||||||||
倒産法(破産・民事再生)・医療関係事件(医療安全管理・リスク管理) 企業法務全般・一般民事事件・商事事件・刑事事件・少年事件 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 著作 |
||||||||||||||||||||||||||||||
新民事訴訟法改正のポイント(共著)・注釈民事再生法(共著) 民事再生法Q&A(共著)・Q&A病院医院歯科医院の法律実務(共著) |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 講演 |
||||||||||||||||||||||||||||||
平成17年8月27日 日本心血管カテーテル治療学会学術集会特別講演 「心臓カテーテル検査をめぐる医療事故」 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ ひとこと |
||||||||||||||||||||||||||||||
平成14年度日弁連副会長・愛知県弁護士会会長として、司法制度改革の制度設計を担当しました。司法制度改革は、司法をより使いやすいものにするための明治以来の大改革であり、われわれ法曹の意識そのものの改革が求められています。 親切で頼りがいのある弁護士、また迅速に対応できる弁護士を目指していきたいと思います。 |
|
||||
![]() |
■ 一般民事事件(金銭・不動産・損害賠償等) ■ 医療事件(病院側) ■ 一般商事事件 ■ 知的財産事件 ■ 事業継承・事業再編 ■ 企業倒産(破産・再生)事件 ■ 個人破産・再生・債務整理事件 ■ 家事(離婚・相続・遺言作成・遺言執行・成年後見等)事件 ■ 労働関係事件 ■ 消費者事件 ■ 民事介入暴力事件 ■ 刑事・少年事件 ■ 各種契約書類の作成・添削 ■ 法律意見書の作成 ■ 法律セミナー講師・講演活動 ■ 顧問業務 etc. |
![]() |
毎月の記帳入力に必要な提出資料は何ですか
年末調整に必要な提出資料や流れを教えてください
起業当初にぶちあたる壁
個人で独立開業したり、法人を新規設立したりして起業した場合、本業だけでなく、経理や税金の申告も自分で行わなくてはなりません。しかし、起業当初は本業だけで忙しく、とても経理や税金の申告まで時間がとれないのが実情です。
また、本業に関する知識や経験が豊富な人でも、経理や税金の申告に関する専門的知識や経験まである人はほとんどいません。それでも、法律で定められた期限までに必ず行う必要があります。そんな時に頼れる専門家が税理士です。起業したら、まずはお近くの税理士事務所を探してみましょう。
税理士ってどんな専門家?
税理士は、記帳代行、給与計算、年末調整、法人税申告、消費税申告、所得税申告、償却資産税申告、事業所税申告、相続税申告、贈与税申告などを行う税務の専門家です。
専門家ですので、経理経験がゼロの人でも一から教えてくれます。本業で忙しい経営者の皆さんは、自ら経理や税金の申告について勉強するより、税理士事務所に経理や税金の申告を依頼して、本業に集中できる環境を構築しましょう。
地元に根ざした税理士なら安心
税務の専門家である税理士ですが、税理士報酬の高い安いだけで税理士を選ぶのではなく、できれば地元に根ざして、何かあったらすぐに相談でき、親身になってくれる、専門性の高い税理士を選ぶ必要があります。
「野嵜裕二税理士事務所」は、父の代から二代、名古屋で税理士業を営む歴史ある税理士事務所。記帳代行及び法人税申告、消費税申告、所得税申告といった各種税務サービスを行い、法人から個人まで様々な案件に対し、丁寧に対処しています。
税理士報酬に関する説明文
中小企業・個人事業者向けに記帳代行サービスを提供しています。
わずらわしい記帳処理まで任せても、税務顧問一切を含んだ価格です。
★「月額顧問料」= {税務代理+税務相談+税務顧問+会計顧問+記帳代行} のセット料金
記帳おまかせの場合→法人のお客様は、月額顧問料30,000円(税別)より、
個人のお客様は、月額顧問料20,000円(税別)より
ただし、領収書・請求書等の証票書類の整理確認作業は、別途料金になります。
また、企業規模・業種・社員数・関与度合い・訪問回数・訪問距離数・訪問滞在時
間数などに応じて報酬料金は、変動になります。
参考の目安~記帳入力仕訳数 月間100仕訳数以下~最安値
基準1仕訳 100円
100仕訳 1万円 500仕訳 5万円 (記帳代行料)
◆参考「月次報酬」の平均額は、税込約38,200円
提供データ:㈱日税ビジネスサービス
★【決算報酬】={申告書類作成+決算書類作成+税務官庁への提出代行}
のセット料金
内容 法人税申告書・法人事業概況説明書・消費税等申告書・
法人事業税・法人県民税申告書・法人市民税申告書の作成
決算報告書(貸借対照表・損益計算書・株主資本等変動計算書)・
勘定科目内訳書の作成
仕訳日記帳・総勘定元帳の作成
決算経営資料の作成
月額顧問料の4~6か月分
★尚、月次訪問は、私自ら(所長税理士)が貴社にお伺いします★
税理士報酬は、
独立・起業・新規のお客様など、ご相談に応じますので、お気軽にご相談下さい。
適正な報酬・適正価格で信頼の経営です。
★【相続税の申告】~遺産総額・相続人数を基準に難易度を考慮して
600,000円(税別)より
★【会社設立】~{定款作成+定款認証+設立登記+設立届出}のセット料金
300,000円(税別)より【法定費用を含む】
★【調査立会い】~1日当たり50,000円(税別)
(反証資料の収集や税務交渉に要した日数も含む)
★【給与計算】
給与計算10人未満~月額10,000円(税別)
給与計算20人未満~月額20,000円(税別)
★【年末調整等業務】~源泉徴収簿・源泉徴収票・賃金台帳等の作成
法定調書等の作成提出・給与支払報告書等の作成提出
償却資産申告書等の作成提出
基本料は、10,000円(税別)より
★【個人の確定申告】
例えば、
年金・医療費のみ申告の場合~ 3,000円(税別)より
保険の満期の申告の場合~ 3,000円(税別)より
2か所以上の給与の申告の場合~ 3,000円(税別)より
株の売却(特定口座)の申告の場合~ 5,000円(税別)より
住宅ローン控除の申告の場合~ 10,000円(税別)より
退職金の申告の場合~ 10,000円(税別)より
贈与税の申告の場合~ 20,000円(税別)より
不動産の譲渡申告の場合~ 50,000円(税別)より
個人事業者(免税事業者)の申告の場合~ 80,000円(税別)より
★【税務相談】
初回、30分以内に限り原則、無料です
相続・贈与・譲渡などのご相談料(要予約)
●口頭によるもの
1時間以内 5,000円(税別)より
1時間超、
1時間につき10,000円(税別)
●書面によるもの
50,000円(税別)より
今からもう7,8年も前になりますが、父のこと、家族のことなどや
お客様に役立つ情報を作っておりました。
ひとこと
★会社にとって最重要は、利益のある「売上高」です。★
経営理念と経営目標が大切です。時代の流れを知り、対応力が繁栄の条件です。
「目標なくして継続なし、継続なくして成長なし」
☆私どもの願いは、お客様の繁栄です☆
「明日のために」“夢に日付を入れませんか?”
1.生涯で達成したい夢
2.10年以内に達成したい夢
3.3年以内に達成したい夢
4.今年中に達成したい目標
自分の夢をはっきりと答えられることが、夢をかなえる第一歩です。
「強い思い入れ」を持っていますか?
1.「○○」になら、週末の自分の時間を犠牲にしてもいい
2.「○○」になら、これからの10年間の自分の人生を犠牲にしてもいい
3.「○○」になら、自分の残りの人生をすべて犠牲にしてもいい
「強い思い入れ」は、独立・起業に不可欠な資質です。
☆企業が『存続・発展』するためには、『成長と安定』を図ることです。
【成長】するには、●お客様を増やす●売上を増やす●利益を増やす、などなどです。
【安定】するには、●資金を良くする●財政を健全化する●資金力を高める、などなど です。
◆加入団体
名古屋商工会議所 会員
日本ファイナンシャルプランナーズ協会 会員
財団法人日本電信電話ユーザー協会 会員
あんしん財団 会員
エプソン会計人倶楽部 会員
選ばれる会計事務所のための「決算診断」ネットワークフォーラム 会員
「エッサムファミリー会・ゆりかご倶楽部」 会員
財団法人日本税務研究センター 賛助会員
税理士情報ネットワーク全国ユーザー会 会員
名古屋土地税制・経済研究会 会員
「東京FPの会計人ネット・PowerFP」 会員
保険サービスシステム 提携会員
NP事業承継支援協会 理事会員
FPSクラブ 会員
レガシィ 相続税理士ネットワーク 所属会員
労働保険加入事務所
社会保険任意加入事務所
中小企業退職金共済加入事務所
団体定期保険制度加入事務所
小規模企業共済制度および日本税理士国民年金基金にも加入
「相続名義変更アドバイザー養成講座」終了 (税理士法人レガシィ)
「中小企業のための経営計画策定支援研修」修了 (中小企業大学校)
「地方公共団体外部監査制度研修」修了 (名古屋税理士会)
「労務管理士認定講座」修了 (日本経営能力開発協会)
◆生命保険紹介代理店提携先
①大同生命保険
②メットライフアリコ
③ジブラルタ生命保険
3年前に更新できなくなった当事務所のホームページはこちらから
【好きな言葉】『心訓』(福沢諭吉)をご覧になりたい方は、クリックして下さい。
【尊敬する人物】マハトマ・ガンジーの『七つの社会的罪』に興味のある方も是非。
所在地 |
〒456-8711 名古屋市熱田区花表町7-17 地図はこちら |
---|---|
TEL | 052-881-1541 |
管轄 | 名古屋市熱田区・名古屋市南区・名古屋市緑区・豊明市 |
熱田税務署の管轄地域内にある士業事務所 |
【行政書士】 西尾直記行政書士事務所(名古屋市南区) 行政書士山脇事務所(豊明市) 【社会保険労務士】 社会保険労務士川嶋事務所(名古屋市熱田区) 【税理士】 野嵜裕二税理士事務所(名古屋市南区) 米津晋次税理士事務所(名古屋市緑区) |
野嵜裕二税理士事務所 〒457-0001 名古屋市南区平子1-2-2
[代表者]税理士・行政書士・1級FP技能士・CFP・相続名義変更アドバイザー 野嵜 裕二
www.nozakiyuji.jp E-mail nozaki-y@msd.biglobe.ne.jp TEL 052-822-6300
名古屋市南区平子
一丁目2番2号 2F
地下鉄新瑞橋駅
より徒歩3分
TEL:052-
822-6300
受付時間:
月~金 9~17時半
FAX:052-
824-7792
email;nozaki-y@msd.biglobe.ne.jp
休業日
日曜日、祝日、
盆、年末年始
対応可能な業務エリア
名古屋市内、
名古屋市(南区、緑区、天白区、瑞穂区、昭和区、熱田区、港区、中川区、中区、中村区、名東区、守山区、東区、千種区、西区、北区)、
名古屋市近郊、
東海市、大府市、刈谷市、豊明市、安城市、東郷町、日進市、長久手市、尾張旭市、瀬戸市、春日井市、北名古屋市、清須市、あま市、愛西市など
所長税理士である私がご訪問します
弁財天 商売、芸能の神
健康7ケ条
1.充分な睡眠
1.禁煙
1.体重の維持
1.深酒しない
1.定期的な運動
1.朝食をとる
1.間食しない
★税理士 ★行政書士
★ファイナンシャル・
プランナー
(CFP・1級FP技能士)
★相続名義変更アドバイザー
税務・会計・経営相談の良きパートナー
誠実・安心・信頼の
名古屋の税理士
野嵜裕二税理士事務所