お客様に代わり、相続にかかる名義変更手続を一括してお手伝いします!
『相続名義変更安心パック(R)』とは、『相続名義変更アドバイザー(R)』だけがお手伝いできる相続手続業務の名称です。
相続における名義変更手続の専門家である『相続名義変更アドバイザー(R)』が、『相続名義変更安心パック(R)』でまとめてお手伝いします。
次のような事でご不明点・ご不安な点はございませんでしょうか?
うちは相続税の申告が必要ですか?
相続人の範囲はどこまで?
何処に何を聞いていいのかわからない?
遺産分割協議って何についてどう話し合えばいいの?
名義変更はどういう手順でやるのか?
頼むとしたら費用はどれくらい?
業務内容
『相続名義変更安心パック(R)』では主に次のお手伝いを致します
相続財産の評価
遺産分割協議書の作成
不動産の相続登記の手配
財産目録の作成
税務署へ提出する「相続に関するお尋ね書」の作成
金融資産の名義変更に必要な書類の整備
誰もが必ず経験する相続
大切な方を亡くされ慌しい葬儀の中、心身ともに疲れ、何から手をつけていいのかも分からない。
会計事務所としてそんなお客様のお役に立ちたい。
細々とした相続手続きは安心してお任せいただき、お客様には心身を休めて頂きくためのお手伝いが「相続名義変更安心パック(R)」です。
最愛の方が遺してくれた大切な相続財産の名義手続きを、速やかに静かにお手伝い致します。
うちは相続税がかかるの?
どういったものが相続財産になるの?
税理士さんの費用はどのくらい?
税務署からの「お尋ね」ってなに?
相続税がかかる時、相続税の申告はどうのようにしていけばいいの?
今までやっていた所得税の申告はどうするの?
誰が相続できるの?
保険・年金手続き
死亡保険金の受取手続きはどうやるの?
葬祭費や埋葬料の受取はどうやるの?
手続きに期限ってあるの?
年金の手続きってどこでやるの?
遺族年金っていくらぐらいもらえるの?
名義変更手続き
土地・建物の名義変更ってどうやって変えるの?
共有名義にするとよくないの?
名義換えに際して用意する書類は?
費用ってどのくらいかかるものなの?
預貯金の名義はどうやって変えるの?
知識がなくて、どこからどうしてよいかわからないのが現状。
だからこそ
葬儀後の手続きに馴れた安心して任せられる相談先は是非必要です。
|
|
野嵜裕二税理士事務所 〒457-0001 名古屋市南区平子1-2-2
[代表者]税理士・行政書士・1級FP技能士・CFP・相続名義変更アドバイザー 野嵜 裕二
www.nozakiyuji.jp E-mail nozaki-y@msd.biglobe.ne.jp TEL 052-822-6300
名古屋市南区平子
一丁目2番2号 2F
地下鉄新瑞橋駅
より徒歩3分
TEL:052-
822-6300
受付時間:
月~金 9~17時半
FAX:052-
824-7792
email;nozaki-y@msd.biglobe.ne.jp
休業日
日曜日、祝日、
盆、年末年始
対応可能な業務エリア
名古屋市内、
名古屋市(南区、緑区、天白区、瑞穂区、昭和区、熱田区、港区、中川区、中区、中村区、名東区、守山区、東区、千種区、西区、北区)、
名古屋市近郊、
東海市、大府市、刈谷市、豊明市、安城市、東郷町、日進市、長久手市、尾張旭市、瀬戸市、春日井市、北名古屋市、清須市、あま市、愛西市など
所長税理士である私がご訪問します
弁財天 商売、芸能の神
健康7ケ条
1.充分な睡眠
1.禁煙
1.体重の維持
1.深酒しない
1.定期的な運動
1.朝食をとる
1.間食しない
★税理士 ★行政書士
★ファイナンシャル・
プランナー
(CFP・1級FP技能士)
★相続名義変更アドバイザー
税務・会計・経営相談の良きパートナー
誠実・安心・信頼の
名古屋の税理士
野嵜裕二税理士事務所